○SODでは統合映像配信・表示用ソフトウェア「IP_STUDIO」を利用した、システム開発を提案しています
○システム規模が大きくなればなるほど、品質管理、デバッグ、検証など多くの煩雑な作業が必要です。
また、ビジネス環境の変化も激しく、それに追従した迅速な対応力が必要とされています。市場の様々なマルチメディアテクノロジーを取り入れマスターするのは多額の投資、期間を要しますが現場への要求は多岐に渡り、さらに高度化、複雑化の一途です。このような厳しい要求にどのように応えるのか、ということに関してひとつの解が情報配信ソリューションツール「IP_STUDIO」です。
システム構築はできる限りゼロからつくるよりも、組み合わせて作る時代です。出来る限り開発期間を短縮して、バグとりなどの時間を軽減することです。IP_STUDIOの情報配信、情報表示の使える機能を組み合わせてマルチメディアの表示部分を効率的に構築できます。IP_STUDIOは複雑になりがちなマルチメディアコンテンツのハンドリングを独自のコンパクトな管理でおこないます。したがって別途高価なデ−タベースを購入する必要がありません。当然、そのデ−タベースを維持するための高額なメンテナンス費用もいりません。また、負荷分散機能により、台数が多くなった場合でも、サーバー投資も極力抑えることがで出来ます。
その1. 情報配信の基本的な機能が網羅、整備されている
その2. 既存のアプリケーションとの融合が可能 疎結合でも密結合でも可能(連携)
その3. 小規模LANから大規模広域(全国規模)までスケーラブルに対応できる
その4. 運用も委託できる。(提携パートナー)。システム構築後の運用も安心
その5. コンテンツも揃っている。
その6. 関連ソフトウェア、他社製もランナップ(CMSなど)
その7. 業種・業界特有の利用環境に対応した入力システム(CMS)の開発
その8. 以上により大幅なコストダウンと開発期間の短縮化が実現できる
システム開発の手法は様々ですが、「IP_STUDIO」をミドルウェアのように利用して、
システムを開発するという、画期的な方法があります。「IP_STUDIO」はコンテンツを
配信、表示するといった基本機能に様々な機能が追加され進化してきました。
この機能を利用して短期間に独自のシステムを開発できます。
【IP_STUDIOを開発ツールとして利用。情報配信・表示のノウハウが凝縮。】